Knit Grace それは「喜びの泉」。
生まれ持った才能と出会い、開花する場所。
キラキラ輝きに満ち、心が開放するところ。
喜びに溢れ、心が笑顔になるところ。
このKnit Graceという喜びの泉で、大人も子ども赤ちゃんも自分達の才能探し。
無数の表現力を持つ糸。
この糸の持つ豊かさによって、あなたの才能が花開く。
創造性に溢れ、自分だけのオリジナリティが生まれる。
編む行為は人を幸せにし、ニットセラピーで自身の心も解きほぐす。
生まれたばかりの赤ちゃん。毎日たくさんの遊びを通じて、学びたい気持ちでいっぱい。
好奇心が芽生えるまではママと一緒に遊び、やってみたい気持ちが育ってからは、
一人で何回も挑戦。最後は得意げな顔で達成した喜びを分かち合う。
このイマジネーションとクリエイティビティに満ちあふれたKnit Graceで、
大人も子どもも赤ちゃんも、自分の魅力と出会うチャンスを待っている。
私達の中の小さな才能が輝いたときの喜び、最高の笑顔。
Knit Graceでは、いつでもそんな輝きが湧き出ています。
横山 浩代 HIROYO YOKOYAMA / よこやま ひろよ

Knit Grace主宰
ギフト式乳幼児教育アドバイザー認定講師
2009年手編みのカルチャーサロン『SALON de HIROYO KNIT SALON』を上海にて起業、主宰。
初めての人でも簡単にオシャレな手編み作品が作れるよう、
糸の提案から作品のデザイン&編み図の開発までトータルにカスタマイズして行うのが好評で、開講5年で生徒総数500名を超える。
2014年に日本に帰国し、『憧れのオートクチュールニット きれいな糸でまっすぐ編むだけ!』(主婦の友インフォス情報社)を出版。
日本帰国後、本の出版をきっかけに自身の活動ブランド『Knit Grace』を創設、主宰。ニットサロンを主宰する中で、
数多くの生徒さんから「編み物をすると癒される、すっきりする」等、心身へもたらす声を聞き、ニットのセラピー効果に着目。
編み物が脳にもたらす影響力を独自に研究する中で、育児がきっかけで「ギフト教育」と出会う。
8割が完成する赤ちゃんの脳の形成過程を学ぶことで、編み物が脳にもたらす影響や効果を知ることができるのではないかという仮説を立て受講を決意。
半年間でプロ、マスターコースを修了し、本部認定校講師に就任。
現在は、ニットサロンやワークショップ、ギフト教育の授業を不定期で開催。
将来は、ニットとギフト教育をコラボレーションしたオリジナルカリキュラムの考案を検討している。
2児の母。上海在住時(2013年)に長女を出産。日本帰国後(2016年)長男を出産。
2009年 | 上海にて「SALON de HIROYO KNIT SALON」起業、主宰。 |
---|---|
2010年10月 | 上海にてファーストコレクション開催。 |
2011年6月 | パピー上海秋冬展示会にて作品出品協力。定期的なワークショップ開催。 |
2012年10月 | 「ギンザファッションウィーク」一連イベントとして銀座三越にてワークショップ開催。 |
2014年6月 | パピー秋冬展示会にてベビーキッズ部門作品出品協力。 |
2014年7月放映 | アミューズ上海制作の「午夜計程車」(2014年上半期ネットドラマ最優秀作品賞受賞)美術協力。 |
2014年11月 | 「Knit Grace」創設、主宰。 |
2014年12月 | 『憧れのオートクチュールニット きれいな糸でまっすぐ編むだけ!』(主婦の友インフォス情報社)を出版。 |
2015年1月〜7月 | NHK文化センター 青山教室にてクラス開講。 |
2015年3月 | 親子向けニットサロン(渋谷表参道ボヌールドサクラ)、週末大人向けニットサロン(白金)を定期的に開催。 |
2015年10月 | 人形師原孝洲主催、ベビーニットワークショップ開催 |
2015年11月 | 新宿伊勢丹cocoiku主催、小学生向けニットワークショップ開催 |
2016年11月 | ワタシクリエイト主催、ニットワークショップ開催(@ららぽーと湘南、武蔵小杉COSUGI COBO) |
2017年4月 | ギフト式乳幼児教育アドバイザー認定講師就任 (6月より申込者向け授業開始) |
2017年11月 | はぐくみプラス主催、ギフト教育ワークショップ開催(@武蔵小杉COSUGI COBO) |